オンライン会議・受付開始しました:第28回都市環境デザインフォーラム関西2020
5月16日の第28回 都市環境デザイン会議フォーラム関西2020「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止に鑑み、会場での開催を行わず、全てオンラインで開催することになりました。WGメンバーとオンライン会議開催に向けて、準備を進めております。
ZOOMを使ったオンライン会議への参加は、事前申し込みが必要となります。既に多数のお申し込みをいただいておりますが、残席はございます。お待ちしております。
オンライン会議申込サイト(一番下のリンクをクリックしてください)
https://forms.gle/YEVSfK1Dik4NfPjY9
オンライン会議について
- ご自身のPC/スマートフォン・タブレットから簡単にご参加頂くことができるサービスとして、ZOOMを使用します。カメラ/ヘッドフォン・イヤフォン/マイクが必要となります(PCに付属していない場合は別途ご用意ください。スピーカーはハウリングしやすいためヘッドフォンかイヤフォンをご用意ください。発言されずに聴講のみであれば、ヘッドフォン・イヤフォンのみでも大丈夫です)。
- ZOOMを使ったオンライン会議へは、無料で参加できます。初めてのご利用で心配な方もいらっしゃると思いますので、当日は少し早い時間よりアクセスを可能とします。詳細につきまして、お申込み頂いた方に招待メールにてご案内いたします。
- 参加者お一人につき、ひとつの端末での参加をお願いします。また、招待メールの公開や転送はご遠慮ください。
- 同時配信のため、後日ご覧いただいたりお手元のパソコンに保存することは出来ません。なんらかの手段で保存することもご遠慮ください。
- JUDI会員に対しては、フォーラム終了後、紙媒体で報告書を作成し郵送する予定です。
- ZOOMについて、先日、脆弱性のニュースが流れました。この問題に対処しているバージョン4.6.9以上になっていることをご確認ください。本番が近づきましたら、参加者にご連絡させて頂きます。
0コメント