2020.04.20 06:03ZOOMウェビナーのインターフェース(都市環境デザイン会議2020オンライン「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」開催に向けて)第28回 都市環境デザイン会議フォーラム関西2020オンライン「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」(5月16日午後)に向けて、ZOOMウェビナーの準備を進めています。 ウェビナー(ウェブ+セミナーの造語)では、ホスト、パネリスト、参加者(視聴者...
2020.04.18 01:24定員倍増しました:第28回都市環境デザインフォーラム関西2020オンライン5月16日の第28回 都市環境デザイン会議フォーラム関西2020オンライン「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」お陰様で定員に達しました。お申込み、ありがとうございました。まだ1ケ月ございますので、急遽、定員を倍増することになりました。オンライン会議申込サ...
2020.04.07 02:50オンライン会議・受付開始しました:第28回都市環境デザインフォーラム関西20205月16日の第28回 都市環境デザイン会議フォーラム関西2020「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止に鑑み、会場での開催を行わず、全てオンラインで開催することになりました。WGメンバーとオンライン会議開催に向けて、準...
2020.04.07 00:43オンライン開催となりました:第28回都市環境デザインフォーラム関西20205月16日の第28回都市環境デザインフォーラム関西2020「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」ですが、全てオンラインで開催することになりました。昨夜、WGメンバーとオンライン会議の使用感を確かめました。既に多数のお申し込みをいただいておりますが、残席はご...
2020.03.17 07:34申し込み状況について(3月17日現在)。現状の申し込み状況につきまして。既に、フォーラムは定員の1/3程度、懇親会は1/2程度のお申し込みをいただいております。参加をお考えの方は、お早めにお申し込みをお済ませください。申込み(3月12日より先着順):https://forms.gle/YEVSfK1Dik4NfPjY9...
2020.03.11 15:11受付を開始しました(3月12日より先着順です)。受付を開始しました。どうぞよろしくお願いします。第28回都市環境デザインフォーラム関西2020「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」申込みサイト(3月12日より先着順です)https://forms.gle/YEVSfK1Dik4NfPjY9定員:フォーラ...
2020.03.06 01:193月12日より申し込みを開始します。3月12日(木)より、公式HPにて申し込み受付がはじまります。ご参加を心よりお待ちしております。■第28回JUDIフォーラム関西2020「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年代に向けて」 2010年代、私たちはスマホでレストランを予約したり、買い物をしたり、目的地まで...
2020.02.09 23:43講演者情報をアップしました。https://judywest2020.amebaownd.com/以下の内容を追加しました。講演者の講演内容、講師略歴について会場について当日のスケジュールについて3月12日より、受付を開始する予定です。受付サイトはこのHPにてご案内致します。どうぞよろしくお願いします。
2020.01.04 08:09公式Twitterアカウントについて。https://twitter.com/2020JudiwestJUDI(都市環境デザイン会議: Japan Urban Design Instit)関西ブロックの公式Twitterアカウントを作成しました。計画中の年次フォーラム「建築・都市をつくるデジタル技術のいま:2020年...
2020.01.04 07:30HPを立ち上げました。都市環境デザイン会議(JUDI: Japan Urban Design Instit)関西ブロックの公式HPを立ち上げました。以下、予告となりますが、2020年5月16日か9日(<- 最終調整中です。いずれも土曜)大阪・梅田にて、2020都市環境デザインフォーラム・関西「建...